-
Qホスピス 緩和ケア病棟とは、どういうところですか?
- Aがん患者さんの身体的、精神的、社会的、霊的な苦痛に対して、医師・看護師・医療ソーシャルワーカー・チャプレン・ボランティア等がチームを組んで、それらの痛みを和らげ、最後まで患者さんのクオリティ・オブ・ライフ(生命・人生の質)を高めるためのケアをするのがホスピスです。
-
Qホスピス 緩和ケア病棟で行われる医療内容は?
- A
- (1)患者さんやご家族と十分に話し合いながら医療を進めます。
- (2)痛み、吐き気、息苦しさなどの諸症状を和らげる治療を中心に行います。
- (3)積極的な延命治療は行いません。
-
Q誰でも入れますか?
- A現時点では、がん患者さんが対象です。
患者さんやご家族の宗教などには関係なく、どなたでもご利用になれます。
-
Q入院を希望する場合は、どうしたらいいのですか?
- A入院をご希望の方は、当院のホスピス 緩和ケア外来を受診して頂きます。ホスピス 緩和ケア外来受診をご希望の方は、予約制で承っておりますので、電話にて日時の予約をお願い致します。ホスピス 緩和ケア外来の申し込み、入院に関する相談は、医療相談室で行っておりますので、まずは、お電話でお問い合わせ下さい。
-
Q入院費用は、どの程度かかりますか?
- A医療保険が適用され、定額制になっております。
医療費の自己負担金については、高額療養費制度の対象となります。
詳しくは医療相談室までお問い合わせください。